今の時代、企業がFacebookのページを作成するということも
多いでしょう。
一時ほどのブームは終わりましたが、facebookだからとりあえず
やってみようという成り行きで作っていては
十分な効果を得ることができないと思われます。
また経営層に対しても、Facebookを始め運用するメリットを
説明できないのではないでしょうか。
Facebookをどのようなユーザーが利用していて、
どれくらいの広告宣伝効果があるのか、
またFacebookページは登録していないユーザーも
見ることができますので、どうやって導線をつくって
誘導していくのか?
うまく、いいね!ボタンを押してもらえるコンテンツを作成し、
一度情報の拡散ができれば、次々の実名のネットワークを通じて
広がっていくのが特徴です。
twitterとはまた異なる層を拾うこともできます。
ただ、最近はFacebookにも陰りが見えている部分もあるように
流行りものであることは間違いありませんし、定番化するのか、
再び加速するのか、衰退するのかはわかりません。
Facebookありきではなく、あくまで集客の一手段と割りきることも
必要です。