日本でハロウィンってこんなに騒いでたっけ?と
いうような書き込みを見つけました。
確かに、以前に比べて妙に普及した、騒ぐように
なったと思います。
少なくとも10~20年前にハロウィンだから
どうというのはなかったような気がします。
この間、新宿で仮装した人を見ましたが、
普通なんですよね。
顔まで白く塗っているのに。
その場にいても何の違和感すらないという空気。
これが10年以上前ならええっ?っていう空気感が
あったのに、今やハロウィンコスプレした人達が
電車に乗ってきても、誰も騒ぎやしません。
新宿という場所の空気感がそうさせているのかもしれませんが、
それでもそこは原宿でなく新宿です。
明らかに皆さんが慣れてしまったんでしょう。
お店側もクリスマスだけでなく新たに売る機会を
増やすイベントということで成功してプロモーションが
加速しているんだと思います。
でも、この風潮は悪くないですよね。
街が活気づいて楽しくなるんであれば、
こんなイベントが増えてもいいんじゃないでしょうか。