マクドナルドが大量閉店するということがニュースになりました。
>日本マクドナルドホールディングスは1日、来年中に110店舗の大量閉店を
>実施する考えを明らかにした。前期(2011年12月期)まで8年連続で
>プラス成長を続けてきた既存店売上高が、今期は9月末までで2・2%減と
>なるなど業績が減速しており、打開策を講じる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121101-00000586-san-bus_all
これはどこのマックが閉店してしまうのか、場所によっては
困ってしまいますよね。
各駅に1つとか展開されているケースも多いので自分の最寄り駅等に
マクドナルドがある人は無くなってしまうと他の場所を利用する等は
そう簡単にできないと思います。
何かマクドナルドは最近迷走しているに見えます。
値引きはやってはいけないこととして、高級路線に進んで
いるというのは見えますが、誰もマクドナルドに高級さを
求めてはいないんですよね。
良くておいしいものを食べないのならモスバーガー等に
いけばいいんです。それが値段が拮抗してきて、味はそこまでと
いうことであれば別にマックに行く必要はなくなるのです。
どうもこのあたりの感覚があっていないように
感じてしまいます。
だからといって閉店するともうある意味社会インフラ化しているので
困ってしまいます。なるべく頑張ってほしいと思います。