グーグルのストリートビュー(地図を実際の写真で
自分の立ち位置から見えるようなサービス)ですが、
今までは道路だけだったのが、建物の中等も見れる場所が
増え、ついに海にまで潜ることになりました。
海も見ることができるようになったという話は
聞いては見ましたが実際に見てみると、やはり
素晴らしいですね。
コレが見本です。
http://maps.google.com/help/maps/streetview/gallery.html#!/ocean
水族館がよりリアリティを増したものという感じでしょうか。
素晴らしいエンタテイメントだと思います。
ただ、一体グーグルは何をする気なんでしょうか?
これを行うことによってグーグルにもたらされる利益と
いうのはないはずです。
莫大な費用をかけたグーグルのプロモーションということ
なんでしょうか。
収入は広告収入はほとんどの企業なので、広告を出して
もらうために更に宣伝を重ねるというのはわからなくも
ないですが、結構無茶をしすぎだと思うのと、これは
いくらなんでもボランティアに近いように
思えてしまうのです。
ただ、グーグルのことですから、何を考えているかなんて
素人にはとても理解できないことなのかもしれません。