ソフトバンクの孫正義がアメリカのハリケーン「サンディ」への
被害に対して50万ドル寄付したということをtwitterで発表し、
それに対して「寄付まで商利用するな!」と
批判されたということがありました。
対象ツイート
https://twitter.com/masason/statuses/264907761492574208
何故、日本では何でもいやしく見る人がいるのでしょうか?
寄付はいつから黙ってしなければいけず、名前を出しては
いけないことになったのでしょうか。
極端な話、売名行為であっても全く構わないと思います。
それが偽善であろうとなかろうと、寄付を受け取る側は
本当に困っていて、そのお金を持って助かる要素があるわけです。
批判する人達は黙ってソフトバンク以上のお金を寄付していると
でもいうのでしょうか?
仮に公表することがステータスになれば、他の著名人も寄付を
行ったり、企業としてもより積極的に寄付を行うようになり、
結果として、困っている人を救うことができるかもしれないのです。
慈善事業をやれば何でも批判、荒さがしをして何でも批判するのは
誰でもできます。
お金がある人、企業、社会的規範を示す基準となるべく企業を
目指す人として公表することは全く恥ずべき話でもなく、
批判するのは筋違いもいいところだと思います。