windowsメッセンジャーですが、「2013年第1四半期に
提供を完全に終了する」ということが
発表されましたね。
栄枯盛衰といいますか、ついにメッセンジャーも
終わりの時代がきたということです。
昔は使ったなあ・・なんて懐かしんでしまいます。
当時はチャットなんて掲示板以外でダイレクトでできるの!?と
画期的でした。
でも、実はスカイプもマイクロソフトに2011年10月に
買収されていたんですね。
マイクロソフトが敗れる、と思いきや
実は既に部門内の統合という立場でしかなかったと
いうことです。
それであれば、この2つは実質上同じ役割しか
果たさないし、スカイプが個人のエンタテイメント的
使い方から、ビジネスや学習で使われだしたということで
完全にスカイプ優勢確定ということで統一しても
問題ないということです。
スカイプ会話は以前は音質が悪かったのですが、
最近はおそらく音質も改善したんでしょうね。
そのうち落ち着いたらスカイプ英会話なんて
チャレンジしてみたいとか思っています。