ある日、友人が、iPhoneについて、尋ねてきました。
「iPhoneでメールの文字を打っていて、間違って文字を削除してしまったとき、
その削除を取り消すのってどうしたらいいの?」
いわゆる、PCで言うところのショートカットキー「Ctrl」+「z」です
(Macならば「コマンドキー」+「z」)
直前の作業の取り消し。
私は、最初っから、iPhoneではそんな機能があるなんて思っても
いなかったので(笑)、ちまちまとまた打ち直していたけど…
気になったので、即座に、検索をかけてみると…
すぐに見つかりました。
なんと、取り消したいときには、iPhone自体をシェイクするのだそうだそうです。
「あ、間違えて消しちゃったっ!! いやん、いやん、どうしよぉぉぉ」
と、しゃかしゃかとiPhoneを数回振ったら、
「今の作業、取り消す?」とiPhoneが聞いてくるではありませんか!!
なんとも「人間くさい」というか、わかりやすいというか…
振れば、元にもどる。
すでに、周知の事なのかもしれませんが、私は、これを知ったとき、
テレビの映りが悪いから、叩くのと一緒……などと昭和的なことを思いながら、
そこらへんがAppleだなぁと感心することしきりで、尋ねてきた友人には
もちろん、周りの人に偉そうに触れ回ったりしました。
余談ですが、iPhoneでスクリーンショットもできるのですね。
Homeキーを押しながら スリープキーを押す。
できないものだと思いこんでいないで、もっとiPhoneのことを
探索しなければいけないなと、反省したのでした。