ラーメンとつけ麺はどちらが良い?
ラーメン派vsつけ麺派等でネットで
争っているようなものを見つけました。
この2つを比較するのは非常に難しいですよね。
どっちが良い良くないというものではなく、
お互いそれぞれが別の分野の食べ物ということだと
思います。
つけ麺の良さがわからないとか、
ラーメンの中のジャンルの一つとしてつけ麺が
あるのだから、この比較自体がおかしい等
つけ麺はラーメンの亜流なんだ、等
考え方としていろいろありますよね。
ラーメンの中につけ麺があるというような
カテゴリー分けをすると意味がわからなくなりますが
スープに麺が入っているラーメン vs つけ麺
と比較すると、比較しうる対象になりますね。
ラーメンはラーメンで、そのジャンルの中での比較があり、
つけ麺はつけ麺はそのジャンルの中での比較がある。
両者はどうかというと、どちらもおいしいという大前提が
あり、食べる頻度でいうと普通のラーメンの方が多いだろうな
という印象です。
まだラーメンの方が圧倒的シェアと人気を持っていることは
確かなので。
つけ麺よりは味のバリエーションが出しやすいかもしれません。
と、なんだかまとまりがない文章になってしまいました・・。
結局どっちも好きなので
どちらも追及していくしかありませんね。