最近、モバイル会員へ誘導するようなお店が
増えてきていませんか?
メジャーどころであれば、ユニクロ・ジーユーも
やっていますし、スーツカンパニー等もやっていますし
飲食店系は知っているだけで数多くあります。
このモバイル会員、メリットとしては
直接的に顧客にアプローチできるという点はあります。
パソコンに送られて勝手に迷惑メールに振り分けられるような
ものと違って、携帯電話であれば直接ダイレクトに送られて
その場で確認させることができるので絶対相手に、
少なくとも件名は読ませることができますし、
かなりの高い確率で読むことにはなると思います。
ただ、チラシやメルマガに比べると
やはり「押しつけがましい」という点があります。
全員が全員暇で、その会社からのセール情報を常に
心待ちにしているなんてことはありえません。
仕事等で最高に忙しいときに、メールが入って
緊急か何かだと思ってメールを開くと
今週土日は〇〇%OFF!
だとちょっといい加減にしてくれと
思ってしまいますよね。
これを毎回送られた場合、
「いつも情報をくれてありがとうございます」
「毎回情報をくれるからたまには行ってみようか」
ということにならないんじゃないでしょうか?
また来るの?ウザいなあ・・と
思う方が大半なのではと思ってしまいます。
PCメールと違い適当な時間というのがないので
あまり乱発しすぎると、反感を買うリスクがあると
思います。