ウィンドウズ8の責任者TOPが辞任したというニュースは
昨日流れていましたが、本日ではウィンドウズ8自体の
仕様変更にも繋がる可能性があるという話にまで
話が大きくなってきています。
参考
ウィンドウズ8「スタートメニュー」復活か 突然のトップ辞任で観測強まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000508-san-bus_all
スタートメニューが無くなったのが不評であったとか・・。
この事実が本当かどうかはなんとも言えないですが
マイクロソフトほどの超大企業がいくらTOPとはいえ
一個人の意思で状況がひっくり返るというのはあまり
良い傾向ではないですよね。
俗人的要素を排するからこそ「法人」と位置づけになり
入れ替わることが前提である人の影響を無くすというもの。
いきなり1人退社で製品仕様が変わって全世界が迷惑するなんて
話は到底許されるものではありません。
少なくとも1人ではなく、会議等それを指示していた人がいて、
反対する人達を説得しうるものがあったはずですよね。
と憶測でこれ以上語っても仕方がないので
今後の動きを見ていきたいところです。