11/15にバリューコマースがマザーズから東証一部に
上場する承認を受けたと発表がありました。
最新の2012年12月期第3四半期の累計連結業績(2012年1月~9月)は、
売上高68億1,900万円(前年同期比 20.9%増)、
営業利益は6億7,300万円(前年同期比10.4%増)。
営業利益はまだまだ小規模ではありますが、
この会社はアフィリエイト事業ということで
注目しています。
株価の注目という話ではなく、アフィリエイト事業が
少なくとも東証一部という世界で認められているという
実態を示すものになると思います。
どうしてもアフィリエイト=ネットビジネスというと
負のイメージ、怪しいイメージがつきまとうということが
多いと感じます。
それはネット上を探せばうさんくさい話、詐欺的な話が
蔓延しているからだと思います。
ただ、実は全うなアフィリエイトの方が大半で
一種の代理店として商品を販売し、成果報酬を受けていると
いう形態でしかありません。ピラミッド上等ではないので
マルチ商法のような被害リスクを出すものでもありません。
健全性がもっと普及していけば新たな働き方を生みだす
手段として非常に優れていると思うのです。
このような会社にはもっと頑張っていただければと
思っています。