マイクロソフトとグーグルのロゴの関係で
秀逸なものを見つけました。
How google chrome’s logo was made twitter.com/PotterGotSwag/…
— Asma ʘ‿ʘさん (@PotterGotSwag) 11月 15, 2012
まさか普段使っているグーグルクロームがマイクロソフトの
あのマークだったとは・・。
確かにだんだんとグーグルの勢力が大きくなっている気がしますよね。
少し前ならグーグルクロームなんて、一部のITマニアを除いて
使ってなかったような気がします。
本当に普通の人は、そのまま入っているインターネットエクスプローラーに
慣れてますし、パソコンOS関連は全てマイクロソフトだと思っているというのが
大半だと思います。
でも、スマホで一気にアンドロイドが出現し、業界勢力が変わり始めていく・・。
まさかPCのOSシェアがひっくり返ることはもうないと思っていますが
付随するタブレットやスマホ等がここまでの状況になるとは・・。
グーグル恐るべしです。