AKB48の大島優子に関するニュースとして
以下のようなものがありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AKB48の大島優子(24)が18日、映画「悪の教典」の
特別上映会に出席したが、 出席が予定されていた上映後の会見には
姿を現さず、映画の内容を批判した。
観賞後、大島は肩を震わせ、号泣しながら退席し、控室に戻った。
その後、映画を見た38人のAKB48メンバーと
主演の伊藤英明(37)らによる
会見に同席する予定だったが、急きょ欠席した。
スタッフによると、伊藤演じる教師に生徒が次々と殺されていく
同映画の内容にショックを受けたためだという。
大島は「私はこの映画が嫌いです。
人の命を大切にしないことは、認めません。
命が奪われていくたびに、涙が止まりませんでした。
『映画だから』と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はダメでした」と異例の批判コメントを発表した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また上手いマーケティングが行われているなという感じがします。
このニュース元は日刊スポーツなんですが、
現在は削除されて見れなくなっていて、それがなおさら
このニュース内容の信ぴょう性を高めているような感じが
します。
大島優子も24歳。24歳といえば大卒でも社会人2年目。
映画の内容でその後の登場もできないくらいにならないような
気がするのは一般の感覚で考えすぎなんでしょうか。
ガチのAKBだけに、ずっと感動的な、常に涙を流す戦いを
続けている人が見える世界はもしかすると感覚としても
異なっているのかもしれません。
普段のキャラとは違っている気がしないでもないですけど、
それも含めて本当のキャラなんて誰もわからないわけです。
大島優子が純粋なのかどうかはおいていて
結果的にこの映画の残虐さが良い意味でアピールできて
結果良い仕事をしたことになっているように思います。