本日のワールドビジネスサテライトでの
特集ではglobal watchで韓国のバーチャルストアが
放映されました。
世界で一つの小売の形と評された
バーチャルストア。
スマホでバーコードを読み取って注文
クレジットカードで購入し、自宅に商品を発送。
ネット通販であることは間違いないですが、
実際のリアルの店舗で壁にバーチャル上で
商品が掲載されているという点が異なります。
スマホで購入するという部分が面白く
人気が出てそうです。日本でも流行るかも
しれませんね。
ネットショップで思うこととして、
商品が無数に調べられるのは良くて、
本当に探したい商品があるときは非常に
便利ではあるんですけど、お店側からの
提案というのが見えにくいんですよね。
必ずしも消費者が自分の欲しいものを意識して
買い物しているわけではなく、実際に店頭に
いって初めてその商品を見て、良い、買いたいと
いう気持ちが生じることがあるわけです。
そういう部分を考えると、バーチャルストアが
リアルに存在するというのは興味深いと思います。