ピグライフをやっていて、この3日間の連休を
終えて思ったこと。
「ピグライフはクリアできないくらいが良い」
ピグライフもピグアイランドも同様ですが、
最近のクエストは異常な難しさです。
もちろんやっている人は知っているでしょうけど
解くのが難しいとかそういう話ではなく
作業量が異常すぎます。
体力が回復するまでの時間を2時間半から3時間程度と
すると、その度にゲーム画面にログインして
収穫作業をしないとクリアできない。
これは、ゲームに夢中になっているうちは楽しいんですけど、
よくよく考えると結構な負担なんですよね。
でも、それなりに面白いのでついついやってしまっていて
この3連休に入りました。
この3連休、外出していろいろと遊びに行ってたり
していたんです。
もちろん外からスマホでログインするようなことも
なく、楽しく過ごしていました。
そうするとやっぱりクリアがきつくなってくるんです。
でも、それでいいんじゃないかと。
ここまでの難易度になってきて、無理にクリアしているということは
お金を落として課金クリアをしているか、異常にログインしているかの
どちらかということになります。
本当にリアルに充実した生活を送っていた場合、
クリアできない確率が極めて高くなっていくんです。
ゲームをやることが充実していないということでは
ないのですが、それでもクリアできないくらいの
生活を送っていた方がよほど健全なんじゃないか?と
ふと感じてしまいました。
これからも少しずつピグライフフェイドアウト計画を
進めていこうかなんて思っています。