2ちゃんねるのサーバー管理会社が
遠隔操作事件犯人突き止めのために
強制捜査されるということになりました。
管理会社が札幌にあるということが驚きです。
てっきり海外だと思い込んでいました。
実態としては海外でしょうが、管理機能部分等が
日本にあるということでしょうか。
今回の事件に関しては、ここまで話が大きくなって
しまった以上、警察のメンツと再発抑止のために
何としてでも捕まえなければいけないのかもしれません。
犯人を擁護する気もなければ、警察不祥事を擁護
するつもりもありません。
今後、2ちゃんねるという場所に関する書き込みは
どうなっていくのでしょうか?
捜査上にならない限り匿名のID/PASS制でも
身分証明必要の匿名ID/PASS制でも個人的には
全く構いません。
犯罪になるようなことを一切書き込んでいないので
当たり前ですが、もう少しクリーンな場にするというのも
一つの方法だとは思います。
ただ、全てのインターネットを検閲状態のような形に
すると、それはもはや日本とはいえなくなってしまいますし
言論統制に繋がる行動というのは安易に行うべきでは
ありません。
そして2ちゃんねるもインターネット上のウェブサイトの
一つでしかないということを考えると、ここを規制すると
また新たな別サイトが生まれていたちごっこになるだけと
いう要素があります。
公的機関でもなんでもないただの1ウェブサイトなので
現状は管理人の自由意思に従うしかないでしょう。
そしてもっと根本的な部分としては悪い部分の
アングラ社会を解消していく努力をしなければ
いけないのでしょう。
アングラとして生まれるサブカルチャー等は魅力的な
ものがあり、全てを否定することはよくありませんが
こんな無意味な犯罪を生むというその基盤自体は
解消していくよな土台を作るということ。
それは単純な規制ではなく、教育や啓発、もっと建設的な
議論をする場を作る等そういった動きだと思いますが、
何らかの現状を改善させていくような世の中に
していかなければいけないと思うのです。