まだ詳細は明らかにはなっていないようですが
アマゾンがショッピングモールを
開始する動きがあるようです。
amazon pagesというものになって、
アマゾン内に店を出店できるという仕組みのようです。
これが日本で動き出せば、楽天・ヤフーショッピングに
続きアマゾンという選択肢も出てきます。
お店だから独自ドメインで出せばいいんじゃないかと
思う方もいるかもしれませんが、楽天・ヤフーの
ブランドを使えるというのは大きなものとなっています。
先に楽天・ヤフーのモールに入ってモール内の
検索をかけられれば当然独自ドメインでは相手に
されません。
こうした意味で最初はお店の販促が増えるというはずが
段々と出さないと不利になるというような流れに
なり、モール側に支配されるようになってきていると
思います。
新たなモールが出来れば分散する可能性があるかわりに
各お店にとっては有利な出店ができることになります。
何が正解かはやってみないとわかりませんが
少なくとも選択肢はあった方がいいのではないでしょうか。
アマゾンがどのような動きをしていくのか、
非常に興味深いところです。