偶然発見したサイトについてですが、
従来の広告に変わるツールとは?という文言で
誘導してあり、辿ってみると
「マグネット広告」
というものでした。
従来のチラシは一度見ただけで捨てられてしまう。
マグネット広告であれば、どこかに貼られ
長期間見られる可能性が高いということです。
水道屋さんで同じみとありましたが、確かに
昔自分でも保管してました。
「今はいらないけど、いざにいうときに連絡する
ときが来るかもしれない」
という気持ちから保管したりするものです。
価格を見ても1万枚作成して
20万円~30万円弱程度が相場のようですので
下手なチラシよりも効果は高いのかもしれません。
ただ、実際どういう業種が使えるかというのが
問題になってくると思います。
いざというときに使う業態でないと保管しておく
価値がないので、
水道・ガス・電機・修理関連はベストでしょうし
引っ越し・不用品回収系もいいでしょう。
後は、緊急を考えた医療系というところでしょうか。
毎回連絡するような先と考えてると
ベストマッチングする業態もありますが
必ずしもそうでない業態も多いかなとは思います。
このあたりは売りたい広告会社と実際に利益を
上げたい事業会社との微妙な差になってくるのでしょうか。