東京都知事が急募というチラシが
入っていたので、もう候補者は決まって特集している
のに何故??と不思議にチラシを見てみました。
そしてその通りに検索したら特定の人の
応援サイトでした・・。
凄く紛らわしいというか、なんかちょっと
騙されたような気分になってしまいます。
公職選挙法によって、候補者の名前や写真の掲載が
できないということで、よくよく名前を見てみると
○○○さんを応援します!と書かれていて、特定の
候補者の応援を意味するチラシということが
わかります。きちんと政策のようなものも
中に書いてありました。
あまりにもこれは紛らわしいし、意味がないと
思いませんか?
中途半端なことをしているだけで、実質的な
政治活動と何も変わらないと思います。
橋本氏のtwiiter問題等もありましたけど、
何か意味のない法律となっているように思います。
公平性が保たれているのとは思えないし
実質的には意味がなく余計紛らわしくなっているだけ。
改正してもいいのではと思えてしまいますね。