寒い冬、この時期に辛いことと言ったら水仕事ですよね。
私が辛いと感じたのが米とぎなんですよ。
食器洗いならゴム手袋をすればなんとかなりますが、米とぎにゴム手袋を
はめるのは少し抵抗がありますよね。
そこでおすすめしたいのが「米とぎ棒」です!私が使用しているのは
ホームセンターで購入した約600円くらいの商品なのですが、
この米とぎ棒が便利なのです。
元々この商品を購入したきっかけは私が汗疱持ちだからです。
汗疱持ちの人にとっては水仕事は敵ですよ・・。汗疱持ちでなくても、
この時期の冷たい水での米とぎは大変なものです。
米とぎ棒の使い方はいたってシンプルでして、まず2回程軽く濯ぎ、
その後米とぎ棒で軽く研ぐだけでOKなのです。
濯ぎ~米とぎがこれ一本でしかも水に一切触れることがなく
お米を研ぐことができます。
たったこれだけ?!と思う方もいるかもしれませんが、今のお米って
かなり丁寧に精米されていますので、軽く研ぐだけで十分なのです。
逆に研ぎ過ぎるとお米が持つ風味などがが損なわれてしまいます。
どうですか?たった600円くらいの買い物で毎日の米とぎが
かなり楽になりますよ。
こちらの米とぎ棒、通販でも購入することが可能です。
この冬是非とも試していただきたいです!