LINEのサービスが20歳未満ユーザーの
検索が禁止になったというニュースが流れています。
出会い目的の禁止という目的のようです。
LINE、未成年者保護で20歳未満ユーザーの検索禁止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000635-san-bus_all
確かに出会い系に関する犯罪等の問題はありますが、
そう考えると18歳以上でもよくないでしょうか?
規制をすればするほど他のサイトに行くだけで、
最後は悪質サイトへと流れていきます。
以前mixiができて、そこでの交流が盛んになって
ちょっとした出会い系のようなことも起こっていたと
思いますが、それはそれで健全な出会いの場としても
機能していたんですよね。
この出会いの場を提供するというのは、不健全な意味ではなく
良い意味で必要だというところもあると思います。
出会いというより交流でもいいのかもしれません。
ただでさえ、交流しにくくなっている社会において
必要以上の制限をすることはよくないと思います。
といってももちろん18歳未満は危険要素がありますので
制限するしかありませんが、やりすぎないようにという点で
コントロールが難しいところなのかもしれません。