スマホを通信用として電話機能を別に持つと
安くなるという話があります。
参考記事)
通信のみ“スマホもどき”という安く賢い選択?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121219-00000306-bjournal-sci
白ロム+MVNOで
電話機をスマホ契約しないで、別の通信だけの
プランを契約するというやり方です。
結構総合スーパーあたりで宣伝しているのを見たことがあります。
月980円で128Kくらいのプランができてしまうので、
これでネット環境とやろうと思えばSKYPE音声通話が完了。
後は別に従来のガラケー・フィーチャーフォンを
持てばという感じでしょうか。
スマホを持つと音声通話をほとんど使わなくても
実質的な毎月の支払いが8000円台後半~9000円くらいには
なってしまうはずなので、こちらの方が明らかにお得です。
問題とすれば、
・従来の電話は電話で使うならば2台持ちになる
・lte等の技術は使えず、今後遅さが気になるかもしれない。
・面倒くさい・・
というところでしょうか。
ちょっとそこまでケチらなくても、という思いが起こってしまう
面倒くささが問題です。
これが解消されればいいのですが・・。
月額無料で家の固定電話にもかけられるFusionのIP電話サービスを利用していますので、自分はスマホ一つ、通話なしのデータ通信サービスのみでも十分な状態です。
若干遅延しますので、お仕事には向かないですが、そこまでフルに電話しないという人にはいいですよね。
DTIの格安SIMのような速度でも使えました。
コメントありがとうございます。
そういう使い方もありなんですね。
もっと通信料金全体が安くなってくれればいいですよね。