毎回、美容院にいくたびに、好みの髪型にして欲しくて、いろいろと口で
説明するのですが、それが上手く伝わらなくて、もどかしい思いにかられることがあります。
この間、美容院に約4ヶ月ぶりに行きまして、まずはソファーに座って、
担当の美容師さんに希望の形を口で説明します。
私は出来るだけ分かりやすく、説明したつもりなのですが、なかなかそこが
難しいところで、どうなるんだろう、という期待感と不安感のままシャンプー台に行きました。
私の美容師さんは、濡れた状態でまずは後ろの長さを希望の長さまで
カットしてから、ドライヤーで一旦乾かして、乾いた状態でカットをする方法なのです。
確かに、濡れた状態だと、乾かした後、どんなになっているのか分からないので、
乾かした状態でカットするというのは、理にかなっていると思います。
カットの間、私はあまりおしゃべりをしません。雑誌も読みません。
ケープに落ちて来るカットされた髪の毛をじっと見ているだけです。
私の髪型はセミロングのストレートです。
3〜4ヶ月に一度、カットしに行きますので、セミロングがロングになっただけで、
カットしたら、ロングがセミロングになるだけのような感じです。
しかし、私はサイドをシャギーにしているので、髪が伸びて来るとシャギーが
うまく内側にこなくなって、カットに行くという繰り返しをやっています。
美容院のケープは白色が一番いいと思います。
白色が光を反射させ、ディヒューザーの役割をして顔が明るく見えるのです。
今度カットするのは、来年の3月頃かなと思っています。