ダイエットで何をしても痩せないなんて
いうのは声としてはよく聞きますが
理論的には嘘なハズです。
カロリー数を計算してしっかりと決まった量しか
食べないのであれば理論的は太るはずはありません。
運動しなくても「基礎代謝」というものがあって
これが1500~1600程度はあります。
普通に日常生活を送っているだけで消費してくれる
カロリーになりますので、このカロリー消費量の分のみの
食事としていけばカロリーの差分がどんどん痩せていくと
いうことになります。
定食のカロリーをチェックしてみると
吉野家 焼魚定食 509kcal
大戸屋 しまほっけ定食 609kcal
ココス 特製ロースおろしかつ膳 1084kcal
てんや 天ぷら定食 863kcal
普通に3食を定食もので食べているとそれだけでは
厳しそうです。
ただ、実際は基礎代謝だけでなく、
デスクワークや階段の上り下りくらいは
日常的に行うので最終的な消費カロリーは
1800kcal~2200kcalになるはずです。
朝・昼・夜と多少の計画性を持てば
3食ともたくさん食べるというわけでも
なければ十分可能になってこないでしょうか?
このように考えると置き換えダイエット等も
有効だということになりますね。