ダイエットをして痩せたいということで
一生懸命運動をしている人もいるかと
思いますが、有酸素運動で痩せやすい時間帯と
痩せにくい時間帯があることを知っていますか?
脂肪の燃焼効率がそのときによって違っていまして
空腹時の方が燃焼効率が良いといわれています。
なぜかというとご飯を食べた直後というのは
食事の消化に対してエネルギーが使われていると
いうことになるからです。具体的には体内の酵素が
消化酵素として使われていて、そのため脂肪を
燃やすための酵素が活動しなくなっていると
言われています。
空腹時であれば、酵素に余裕があるということで
脂肪が燃えやすい状態にあるということです。
さすがにお腹いっぱいのときにジョギング等を
してしまうと、お腹が痛くなってしまうので
する人はいないと思いますけど、たくさん
食べたからその分脂肪を減らさないとと
食後にウォーキングくらいでしたら
やる人はいますよね?
これも実は空腹時に行っていたほうが良かったと
いうことになるのです。
ベストな時間帯は朝ご飯を食べる前。
睡眠の後なので食物が消化された後で
ベストコンディションでもあり、また
運動することによりお腹が減ってたくさん
食べたとしても、夜と異なりその後の活動時間が
長いためきちんと消化され太りにくいというものです。
今、食後に運動している人は少し見直してみると
いうのもいかがでしょうか?