生後一歳四か月になる娘は
生まれてすぐの頃から湿疹のでやすい体質でした。
最初は乳児湿疹でしばらくしたら治まるかと期待していましたが
一歳を過ぎても手首・足首・太もも・膝などが乾燥してガサガサし
痒いのでかいてしまいます。
最初は市販のベビーローション等を塗っていましたが、
皮膚科の先生に診てもらった際、
市販のベビーローションは刺激が強いのでやめた方がよいと言われ
やめました。
皮膚科でいつも「プロペト」と「パルデス軟膏0.05%」の
混合薬をもらい特にガサガサがひどいところを中心に塗っています。
それほど症状がひどくない箇所は市販の白色ワセリンで大丈夫との
ことだったので、いつも500g入りの大きな容器に入ったワセリンを買い、
一日に2、3回塗っています。
(うちの娘はワセリンでも大丈夫そうなので、ワセリンを塗っていますが、
ワセリンは精製の度合いがさほど高くないので、心配な方は皮膚科で
「プロペト」を処方してもらった方がより精製度が高いです。)
特に乾燥のひどい足首は靴下をはくか、包帯をまいて、
自分で掻けないようにした方がよいと言われましたが、
靴下をはいてしまうと足の指が自由に動かせなくて、歩きにくいのでは
と思い、包帯を巻こうかと考えていたところ、
西松屋で夏のサンダル用靴下「トゥーレスソックス(つま先がないタイプ)」
をセール価格80円くらいで売っていたので、これなら指が動かせて
足首を保護できると思い買いました。
はかせてみたところいい感じでした。
秋になって湿度が低くなってきたので、部屋では加湿器を使用していますが
それでもエアコンと併用すると湿度が40%程度になりがちなので、
あえて洗濯物のバスタオルをカーテンレールに干すなどして
室内の湿度アップを図っています。
また、最近、【北の快適工房】 『みんなの肌潤糖』という製品を使い始めました。
お砂糖ベースの化粧品で、赤ちゃんにも使用でき、肌の保湿能力を高めるという
製品です。まだ使い始めて数週間なので、すぐにすべすべとはいきませんが、
足首部分のガサガサが少しましになってきたように思います。
ガサガサ改善を期待して、もうしばらく試してみようと思っています。