基礎代謝を計算して自分の数値を知って
その数値をもとにトレーニングしたい、食事量を
考えたいという人もいると思います。
この計算式としてはハリス・ベネディクトの式と
いう公式が存在します。
・計算式
男性
66.5+(体重kg×13.8)+(身長cm×5.0)-(年齢×6.8)
女性
665+(体重kg×9.6)+(身長cm×1.9)-(年齢×4.7)
・簡易計算式
男性
14.1×体重kg+620
女性
10.8×体重kg+620
簡易式で見てみると
体重70kgの男性 1607lcal
体重65kgの男性 1537lcal
体重55kgの女性 1214kcal
体重50kgの女性 1160kcal
以上のようになります。
ざっと計算するには良いのではないでしょうか。
こんなに少ないの?と思う方もいるかもしれませんが
これは何もしないでも消費するエネルギーで通常、
特別な運動をしていないとしても、人間は歩いたりして
いますのでこの基礎代謝にプラスアルファされていくという
ことになります。
仮に上記基礎代謝が7割だとすると
体重70kgの男性 2296kcal
体重65kgの男性 2196kcal
体重55kgの女性 1734kcal
体重50kgの女性 1657kcal
となります。
基礎代謝よりは多くなりますが、
高カロリーメニューを食べているとあっというまに
オーバーしてしまいそうですね。
食事量を少しずつコントロールしていくのと
基礎代謝のUP、
有酸素運動等による脂肪の減少と
少しずつエクササイズして頑張っていきましょう!