基礎代謝を上げて痩せやすい体を
作るにはどのようにしたらいいのでしょうか?
基礎代謝を上げていくのに良いのが
筋力トレーニングです。
ダンベル体操等が有名なもので、
ウォーキング等の有酸素運動の逆ということに
なります。
ウォーキングは基礎代謝が上がるのかどうか?と
いう議論もネット上ではあるようですが、全く
普段動いていない人にとっては一定負荷に
なりますから基礎代謝は上がるとは思いますが
一定レベルになると負荷が少ないため上がることは
なくなると考えられます。
その代わり有酸素運動として直接的に脂肪を燃やして
くれるので効果は大きいのですが、基礎代謝を
上げることとは別の話になります。
基礎代謝には筋肉を鍛えるということが一番。
どうしても年齢とともに低下していってしまいますので
自ら鍛えることによってそれを維持・増強することが
可能になります。
できれば、毎日か2日に1度くらいは行い
筋力が落ちないようにするのがポイントです。
またストレッチも行い、凝り固まっている筋肉を
ほぐすようにしていけば、その効果も高くなっていくと
考えられます。
今は、オフィスワーク等が普通になり、黙っていれば
筋肉・からだを使わなくても生活できる人が増えていますが
それは人間本来の体の行動とは異なり、どんどん
筋肉が衰退・不健康になってしまいます。
少しずつ体を動かす習慣をつけるように
していきましょう。