ストレス社会と呼ばれているそんな複雑な現代社会で、
より充実した人生を送るにはどうしたらいいと思いますか?
お金持ちになる、TVで活躍したり本を出版したりして
有名になる、会社を立ち上げるetc.
それぞれ思う事はあると思いますが、わかりやすく云うと、
何か自分が行っている事、思っている事が快か不快かといった事が重要になってくるのです。
いくら大金持ちでも毎日が退屈で楽しくない、やる気が起きないとか、
有名になっても毎日不平不満や他人の悪口ばかり言って過ごしていると
いった方は、たぶん日々が不快な気持ちでいっぱいで、何をしても
満たされないといった状況に陥っていると思います。
では、快を得るにはどうしたらいいか?
これはそんなに難しく考える必要はないのです。
いつも楽しい事を考える、面白い本を読む、人に親切にしてあげる、
何か自分の力を試すために新しい事にチャレンジするといった、実はとても簡単な事なのです。
人生で世間に騒がれるようなすごい事をしないといけないとか、毎日勉強や研究、
仕事に明け暮れてボロボロになるまで心身を使い果たさないといけないといった
脅迫観念があると、逆に簡単に快を得る事が難しくなってきます。
快を得るためには、他人と競争したり、評価を求めるものではありません。
他人より優れていないといけないといった脅迫観念は、無理をして他人を
無理やり引きずり落とそうとしたりして、逆に自分のペースを狂わせてしまったり、
不快感にさいなまれたりしてしまうのです。
自分が見るもの、聞くもの、話す内容等が快か不快かといった事をいつも
考えながら実行に移していくと、負のスパイラルエネルギーを寄せ付けずにより
充実した人生を歩んでいけると思います。