今年の貯蓄は何をされましたか?
毎年夏と冬と貯蓄をしようと思っていますが、今年は定期貯金の金利が低すぎて、
定期貯金以外の商品を考えることにしました。
定期貯金は郵便局の定額貯金も含めて安全性が高く、1000万円のペイオフの
商品なので、金利が良ければ間違いなくこれ!なのですが、今の金利を考えると躊躇します。
キャンペーンをしている金融機関は別として、通常の金利なら100万円
1年定期貯金をしたとして利息が200円ほどにしかならないのです。
200円!これは、時間外や自銀行以外のATMで入出金したときの
手数料とほぼ同じ金額なのです。
安いですよね。
そして、いろいろ調べてみました。
まず、国債です。今、復興国債の募集をしていました。
利回りは定期預金よりも少し良いようです。
3年もの固定で0.07%の国債がありました。
これなら、リスクも高くなく多少金利も良いですよね。
中途解約には手数料がかかるので、そのへんは注意が必要ですが。
次に考えたのは、リスクは少し高いですが、外貨預金を調べてみました。
今は円高でドルが安いですよね。
なので、今ドルを買っておくと、いずれは円安になった時に円に戻せば円が増えるんです。
なので、ドルが安い今が買い時なのではと思いました。
ただ、これは元本保証はないので、余裕資金でなければならないと思います。
ドルを買う時と円に替えるとき両方に手数料がかかるので、そのことにも注意が必要です。
少額なら試してみたいと思いました。
ということで、私が選んだのは、復興国債3年ものと外貨預金です。
国債は地元の郵便局で、外貨預金はネット銀行でしました。
ネット銀行は、手数料が安いです。
興味のある方は、検索してHPで確認してみてくださいね。
大事なお金、上手に増やすお助けになれば嬉しいです。