あまり、部屋に大きなものを置きたくないので
パソコンはノート、プリンターはモバイル、スキャナーはハンディと
比較的場所の取らないものばかりにしていました。
プリンターもかなり年数を使っていましたが
大手家電量販店に行くと、
必ずカラーのインクカートリッジが
あるので、大丈夫と思っていました。
でも、ある時、気がついたのです。
純正品の黒だけがないのです。
黒だけの大きめの専用カートリッジもあったのですが
カラー印刷をする時には
別のカートリッジを装着しておかないといけないのです。
仕方ないので、ネットで探すと
純正品の1/3の値段で売っていました。
早速購入して使っていたのですが、
純正品よりも乾くのが早いのか
すぐに黒だけが使えなくなりました。
何度か使っているうちに
新しいカートリッジに交換しても
色が出ないのです。
カラーインクはずっと純正品を使っていましたので
何も、問題はありませんでした。
モバイルなので、特殊な形をしていますから
充填が聞かないタイプです。
これは、純正品を使わないといけないと思って、
また、家電量販店にいくと
ないので調べてもらいました。
「製造は終わっています。」
これが返事でした。
また、
「カラーも現在の在庫だけで終了してしまいます。」
とのこと。
なんてことでしょう。
本体の機能は壊れているわけではないのに
インクの出の調子が悪いだけなのに
純正品以外を使うと不具合が出るのを知っていました。
インクの状態を見た感じでは、
純正品でないものは、表面張力がない感じです。
色々と掃除をして中のつまりも見てみましたが
どうやら黒だけはインクが出る事はなさそうなのです。
しかたなく、サブに他のメーカーのプリンターを購入しました。
プリンターやパソコンは簡単に壊れません。
安くなっているのは、それなりに理由があります。
店頭でかなりの安値になっているそのプリンターは
すでに、カタログからは姿を消していました。
お店にとっては、在庫一掃ということなのでしょう。
保証はついていても、5年ほどたったら
部品はすでに、製造を中止しているので、
修理ができません。
なんていうことになるのでしょうか。
それに、修理の受付代金の方が
プリンターの安い機種よりも高いのです。
その頃には買い替えなのでしょうね。
今のこういったものには、
エコという言葉とは、かけ離れて製造されているのです。
使えない物のこわれる周期がどんどん速くなってる感じがします、。
そうしていないと、作っているメーカーは
買い替えてもらえないからなのでしょう。