我が家は戸建住宅ですが、24時間全館空調を使用しているので
冬は乾燥がひどいです。加湿器は常にフル稼働状態でも、
湿度40%前半がマックスです。
悩みはやはり皮膚の乾燥。特に子どもですね。
子どもはみずみずしいお肌を持っているけれど、皮膚がうすいせいか、
すぐにカサカサになってしまうのですよね。
本人たちは今のところなんとも思っていないようですが、
親としてはなんだか可哀相にみえてしまうのです。
皮膚の乾燥対策として、うちでは以下の4点を気をつけています。
特に就寝前の乾燥ブロックが大切です!
1)部屋がどんなにポカポカでも長袖長ズボンを着用して、
皮膚を直接露出しないこと
2)お風呂上りにすぐに保湿剤をつけること。
お風呂上りにまだ肌に水分が少し残っている状態で
しっかりすりこむのがポイントです。
うちは子どもが3歳1歳とやんちゃざかりでじっとしてないので、
クリームはあきらめてローションをさーっと塗って、逃げてしまう
子どもを追いかけっこするようにして遊びながらすり込んでいます。
3)寝床の近くに洗濯物を干す。
お部屋に干すだけではなく、ベビーベッドの
近くや枕元にハンガーをかけておくだけで
朝起きたときの感触がだいぶ違います。
4)モンステラなど肉厚な葉の観葉植物をおいておく。
お水やりをすると、土から自然に水分が葉に行き、
また蒸発するので、結露などになりにくい。
いかがでしょう? 皆さんも実行してみてくださいね。