文部科学省が挑戦学校を無償化しないと
いうことで発表しました。
<朝鮮学校>無償化「適用しない」 文科省発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000021-mai-pol
朝鮮学校の無償化問題は長く続いてきた気がしますが、
2012年の韓国・中国との国際問題の発展、北朝鮮の
ミサイル問題等も受け、ここでストップというところでしょうか。
「適用は国民の理解が得られない。政府全体の判断」
というところですが、まさにそのとおり。
現状受け入れる必要性が感じられません。
別に極度に嫌う思想等ではなく、そもそも国交のない国の
思想かつ反日教育をするところに対して日本として支援する方が
問題であったように思います。
一方的な拒否というよりは、教育方針を少なくとも
日本に適合する内容としないとおかしいと思うのです。
日本人が朝鮮学校の中で具体的にどのような教育を受けて
何の教科書が使われて、何を話されているのか、これについては
日本式で審査しなければならず、これができない状態で
補助等があるほうが不整合ではないでしょうか。
政治と無関係の学校であるのであれば、その証明をさらにするべきで
そうでないととても受け入れられるものではありません。