LUNA SEAが一発屋!?
このブログには関連記事と関連ブログを
表示させるプラグインの機能を
つけていて、こんなタイトルのブログが
出てきてびっくりしました。
LUNA SEAって「幾千の星に抱かれて〜」っていう曲の一発屋だったよな
http://meshiuma.xxxblog.jp/archives/16357618.html
end of sorrow の一発?
STORMで100万枚突破しています。
true blue,rosier,mother,desire,end of sorrow,in silence
このあたりは神がかったリリースをしていました。
復活後のSTORMもなかなか。
メジャーでブレイクする前の曲も伝説的な曲だらけです。
伝説のビジュアル系であったX-JAPANの弟分として
半端ではないカリスマというようなイメージで、
他の一般のポップ・ロックや後から出てきたビジュアル系とは
一線を画すと考えているのですが、今の人達にはそう
写らないのでしょうか?
あの河村隆一がポップで一時売れてしまったのが
方向性がおかしくなったというところでしょうか。
カリスマはカリスマらしく突っ走るべきだったのか。
聴いているだけの私たちにはどうすることもできない
話ですが、一発屋的な扱いを抱かれていたことが残念です。