年末と言えば、誰でも連想するのが、
年越しそばと除夜の鐘です。
実際、おそば屋さんは、年末は大忙しの稼ぎ時です。
年末休みなんてありえない、てんてこ舞いです。
さて、普段は、そばを食べないけど、大晦日だけは
食べるという方、実はもったいない事をしていますよ。
と、いうのは何故か?実は、そばというのは、
健康美には欠かせない健康食なのです。
そばは、ビタミンB1、B2を豊富に含んでいます。
ビタミンB1は、糖分やでんぷん等をエネルギー変換するのを
助けてくれる効果があります。
そして、ビタミンB2には、たんぱく質や、脂質、糖質などの
代謝に関わる、代謝酵素を助ける働きがあるのです。
代謝の上昇は、肌の新陳代謝を活発にして、脂肪を燃焼させ、
その上に免疫力を高めます。
まさに、美人を造る食材が、そばなのです。
また、そばには、精米に比べて、2.5倍の食物繊維が含まれています。
説明するまでもありませんが、食物繊維は、お腹の掃除屋さん、
お通じに悩む女性には最適です。
また、ダイエット中には大敵の炭水化物の中では、そばは、
血糖値を余り上昇させない食材なのです。
そんな、そばですが、栄養素は水に溶けやすいという欠点があります。
ですから、そばを頂く時には、そば湯ごと、美味しく頂くのをお薦めします。