あなたのご家庭には血圧計はありますか?
近所の家電量販店で売られているような家庭用の血圧計で充分ですので
一家に一台、血圧計を置くことをおすすめします。
と言いますのも血圧と言うのは日々生活をする中で、
色んなものからの影響により、たえず変化し続けているのです。
ですので、病院に行った時だけ測定していても、本当にその数字が
正しいのかどうか信用出来ないこともあるのです。
人間の血圧は健康な場合には基本的には朝が最も高く、昼も
引き続き高い目で、夕方、夜になってくると低くなって来るのです。
つまり、健康でない場合は朝昼晩の血圧の高低のリズムが崩れているかもしれません。
しかし崩れていることも血圧計で計ってみないとわかりませんので、
このような時にも一家に一台、血圧計があることで早い目に対処が出来るのです。
また血圧は身体的影響で高低が決まりますし、精神的影響によっても
大きく変動するのです。
例えば、ストレス、不安を沢山抱えていると血圧は高くなってしまいます。
もしも高血圧が続くようでしたら、身体的な面だけではなく、
精神的な面を見直してみる手がかりにもなるかもしれませんよね。
精神病へと発展してしまう前に血圧計で毎日測定をすることで
早期発見をできたなら、そこから予防や対策もしていけます。
身体的な面よりも精神的な面の病いの方が見えにくいので充分に
気をつけた方がよいでしょう。
血圧により食生活の見直しも出来ますよね。高血圧であれば塩分を
控えめにしなければいけませんし、逆に塩分を多い目にしてお茶を
沢山飲むように心がけたりなど大きな病気に発展してしまう前に
気づくためにも一家に一台、血圧計を置いておくべきだと思います。