美容と健康にかかせない要素はたくさんあると思います。
睡眠・食事・運動どれも大切ですが、中でも睡眠は1日
の疲れを心身共に回復する力を持っています。
睡眠によって細胞分裂が盛んになり、昼間活発に働く
大脳は休息します。又、免疫細胞が体内をパトロールして
くれるのも、眠っている間です。
したがって、睡眠不足が続くと、疲労がたまり、集中力も
欠如し、病気への抵抗力も弱ってくるのです。
しかし、睡眠が大事だからと言って、ただ長時間だらだら
と眠ればいいというものではなく、睡眠の質こそが美容と
健康に影響してくるのです。
その睡眠の質には、まず「眠りの深さ」があります。
睡眠には、浅い眠りのレム睡眠と、深い眠りのノンレム
睡眠がありますが、ノンレム睡眠のときに深く眠って脳を
休息させ、眠りの浅いレム睡眠の時に起きると、すっきりと
目覚める事ができます。
いわゆる、熟睡が出来ているかどうかで翌日の体調や、
お肌の状態が決まるのです。この睡眠と目覚めをコント
ロールするのが体内時計ですが、不規則な生活で狂っ
てしまうと、睡眠の質が低くなるので要注意です。
又それ以外にも、ストレスや悩みがあると眠りは浅くなり
ますし、体に病気があっても同様なので、日常生活全体
でバランスを取る事が大事です。