美容や健康の様々なものに、最近はコラーゲンやヒアルロン酸が
使われています。
ヒアルロン酸配合のスキンケア用品やドリンクなどが店頭に
並んでおり、使ったことがある人も少なくないようです。
実際にコラーゲンとヒアルロン酸には、どのような特徴が
あるのか調べてみました。
サプリメントなどでも、コラーゲンやヒアルロン酸はよく
利用されていて、一緒に配合されているサプリメント商品も
多くあります。
サプリメントやドリンク剤によっては、コラーゲンとヒアルロン酸が
似た扱いになっていて、この2つには違いがないと思う人もいるようです。
実際はコラーゲンとヒアルロン酸は全く異なった役割をしています。
コラーゲンは、突きつめればたんぱく質です。お肌にハリと健康を
維持する効果や、膝や肘など関節のある部分の動きをスムースにする
効果がコラーゲンにはあるといいます。
ヒアルロン酸はムコ多糖液といわれる物質の一種で体中に存在している
成分です。ヒアルロン酸は保水力があることでも知られていて、
ヒアルロン酸1グラムに対して6リットルの水分を保持できると
言われています。
お肌がかさかさになったり、関節の痛みを感じるようになるのは、
ヒアルロン酸が足りなくなって体から水分が失われているためです。
コラーゲンやヒアルロン酸は加齢によっても減少してくる成分なので、
年齢を重ねるにしたがって、お肌のハリや潤いが減ってしわが
できてしまう原因のひとつでもあります。