今更の時期になるかもしれませんが、
パイレーツ・オブ・カリビアンの4作目、「生命の泉」を
借りてみてみました。
他のところを見ると良い評価も多いみたいですが、
個人的にはう~ん・・・という感じがありました。
よくわからないけど人気シリーズだし、
海賊のあの雰囲気を味わいたいという人には
ぴったりなのかもしれまえんが、ストーリーが
あるようなないような、よくわからないというところです。
日本語字幕ではなく、英語のまま理解したら
多少変わってくるんでしょうか。
それにしてもアクションシーンはおふざけや長ったらしい
ものも多く、スペイン軍の登場としても、結局よく
その意図が理解できないというものでした。
バルボッサとの協力体制等もさまざまなものも含めて
もう少し伏線と回収をはっきりさせたストーリーが
良いと思ってしまうんですよね。
それぞれの行動に意味がないと、なんて今こんな無駄に
戦ってるの?それって本当に意味あるの?と感じてしまいます。
やはりパイレーツ・オブ・カリビアンは1作目が名作で
その後はややダラダラ感があると思ってしまいます。