紹介予定派遣というのは、
一定期間働いた後、派遣社員と企業の合意ができたら、
直接雇用に切り替わる制度です。
交通費も、ボーナスも出る正社員に、今年こそはなってみたいと
思う方もいらっしゃるでしょう。
この制度を利用して、正社員雇用へと近づくための、
アドバイスをいくつか申し上げておきます。
まず心得ておきたいのは、紹介予定派遣の面接というのは、
普通の派遣社員の面接よりも、厳しく、かなり突っ込んだ
内容まで聞いてくるということです。
ほとんど、正社員を対象とした面接と思ってよく、
場合によっては複数回面接に出向く必要があります。
なぜその業界が良いのか、会社についてどこまで調べているのか、
長期的に勤務出来そうな人物か
面接ではあらゆることを聞かれます。
派遣社員よりも面接で落ちる確率は高く厳しいので、
1社2社断られても、落ち込まずにどんどんチャレンジしましょう。
さて面接をクリアして、派遣社員として就業してからも、
正社員として採用が決定するまでは、自分の優れた面を
積極的にアピールする工夫をしましょう。
仕事内容については、誰でも次第に覚えていくものですが、
大前提として見せておきたいのは
勤務態度や服装など、好ましいレベルか、それ以上の安定力があるところです。
朝は必ず提示に。無駄な残業はしないこと。
周りの人とのチームプレイを大切に出来ることなど、
社会人の常識と言われていることが、逸脱していては、
正社員として欲しくないと思われて当然です。
逆に、これらのことが、案外できていない正社員も世の中多いことが現実なので、
きちんと出来ていたら、正社員へのステップはとても近いものになります。