インターネットは興味のある情報を能動的に集めに行かなくては
基本的にその情報に巡り合えないので、自分はインターネット
ヘビーユーザーだと自負しているような人でも、知らない人は
多いのではないでしょうか。
web漫画とはその名の通り、web上に公開している漫画の事です。
素人が描いたものが多くを占めており、そのクオリティーは
まさに玉石混同といったところなのですが、その中でも
上位にあるような漫画は、よく商業として単行本を出させて
貰ったりもしています。
web漫画出身の人気漫画家なんて言うのも今では
珍しくないようです。
最近ではアニメ化されるようなものも出てきました。
そして今、web漫画は新しい局面を迎えようとしています。
それは、大手出版社のweb漫画参入です。
元々webは前述のとおり、「能動的に情報を探しに
行かないと情報に巡り合えない」ものであり、また、
web漫画は素人が公開している場合が多く、基本的に
全話公開しているので、必然的に「出版社側だって
web漫画を出すなら基本的に全話公開にするべき」だったので、
商業は難しいと思われてきました。
しかし最近になって、出版社のweb漫画進出が目立つように
なってきました。
その代表格が「裏サンデー」です。裏サンデーは元々web漫画で
人気のあった漫画家に連載させ、その結果サイト存続可能ぐらいの
利益は上げているそうです。
また、「となりのヤングジャンプ」ではweb漫画で大人気だった
「ワンパンマン」のリメイクを連載させ、2巻でいきなり10万部を
超えそうな大ヒット作になっています。
web漫画はこれから出版社の新しい勝負の場に
なって行くのではないでしょうか。