赤ちゃん肌って言われるとうれしいものですが、
それは赤ちゃんの肌はすべすべしてきめの細かく整った肌を
しているからです。
しかし、赤ちゃんの肌は一見整ってきれいに見えますが、
大人の皮膚の半分くらいしか皮膚の厚さはありません。
特に新生児であれば、なおさら外からの刺激に慣れていない為
丁寧に行いましょう。
周りの環境で大きく肌の変化を敏感に感じ取ってしまう
赤ちゃんの肌は、保護者がきちんとケアしていかなければなりません。
まずできることとして、保湿と加湿です。
特に乾燥しやすい時期は気を付ける必要性が高く、室内は乾燥しないように
加湿器を付けたり洗濯物を室内干しするなどの工夫をしましょう。
保湿に関しては、からなずベビー用の保湿剤を使用します。
赤ちゃんの肌はデリケートで敏感ですので
大人用の保湿剤では強すぎるためです。
入浴後には必ず保湿を行いますが、体を素早く拭いて水分を
とったら1分以内につけるのがポイントです。
時間が経過することでどんどん皮膚の水分は蒸発してしまうため、
素早い保湿ケアが大切なのです。
赤ちゃんと大人と同じで乾燥しやすいタイプとそうでないタイプが
ありますので、保湿剤や加湿を行っても乾燥が気になる場合は、
入浴剤を使うのも効果があります。
しゃべれない赤ちゃんのことですから、肌の状態を見て乾燥が
悪化したり、痒さから泣いているかもしれないと考え、
早めに皮膚科医を受診すると、最適な治療やアドバイスを受けることができますよ。