FXというものをご存知でしょうか。
FXは、外国為替証拠金取引の略のことを言います。
つまり、外貨の取引のことを言っているのです。
現在、このFX以上に人気のある資産運用はないと
言っても過言ではないのかもしれません。
しかし、それと同時にこのFXで結果を出せずに
悩んでいる方が多くいるのも事実です。
なぜFXで結果を出せる人と出せない人が出てしまうのでしょうか。
それは、投資と投機の違いを理解していない方が多いからなのです。
投資というのは、長期的な期間を見込んで相手に
お金を支出する事を言います。
FXの場合、長期的な相手国の経済成長を見込んで、
その国に対してお金を支出するのですからまさしく
投資のあり方そのものと言えるでしょう。
では、反対に投機とは一体どういうことを言うのでしょうか。
投機というのは、短期間の内に相手の利益を考えずに、
自分の利益になるようなところにお金を支出する事を言うのです。
この代表的なものは、デイトレードでしょう。
この両者には明確な違いがあります。
FXで投資をしたいと考えるのならば、投資にあった
スワップ取引などをすれば良いですし、短期的な期間を
見込んでやるのならば、短期的に利益を見込める
レバレッジをすれば良いのです。
しかし、大多数の方が長期的に利益を求める投資で、レバレッジという
短期的な取引をするという矛盾した行動を取ってしまっているわけです。
投資と投機は、その本質を全く異にしています。
ですので、この両者の立ち位置を理解してFXをしないと、
なかなか利益を出すことが出来なくなってしまうのです。
FXを始めようと思っている方、またFXで結果が出なかった方は、
まずは自分がどのようなスタンスでFXをしたいのかを
考えなくてはいけません。
投資をしたいのか投機をしたいのか、そのスタンスを決めるだけでも、
大きく結果は変わってくるはずです。