スマートフォンの普及でこの冬の手袋業界には変化が起こっています。
今まで使っていた手袋でははめたままスマホをいじれない悩み。
秋はまだよかったのですが、寒さが厳しい冬に突入すると手袋を
はずしては手がかじかんできて、長時間スマホをいじることができません。
ユニクロをはじめ、今秋冬は様々なブランドから
「スマートフォン対応手袋」が発売されました。
でも、今まで使っていたお気に入りの手袋がたくさんあると
いう方もいるのではないでしょうか?
子供のように遊んで帰ってきて手袋がボロボロになる、
なんて現象もあまりなく、比較的きれいなままたくさん保持している方は
「スマホに変えたために手袋まで買うことになるなんて」と思いではないでしょうか?
なんとかならないものか探していると「導電糸」を使って、
持っている手袋に糸を縫えばスマホが対応するというものを見つけました。
10mで500円(楽天・送料込)。これで家族全員の手袋の人差し指に
縫いつければ余計な出費もおさえられます。
さっそく取り寄せして、縫いつけてみました。
手袋の指部分に縫う作業はとても難しかったのですが、
縫いつけはなんとか完了。
指の中心でタッチパネルを触っていると思っていたのですが、
人差し指の端のほうで触っているということも再発見。
なるべく端寄りで縫いつけてみました。
はめてスマホを触ってみましたが、手袋をしたままタッチパネルが動きます。
スマホ用手袋を買ったことがなかったのでこれはとても感動でした。
ただひとつ難を言えば、縫ってある部分がごろごろして気になってしまう点。
これも味だと思えれば、非常に割安でお気に入りの手袋を
使ってスマホ用手袋に変身させられるのです。