スターバックスでコーヒーの量が減らされたということで
結構話題になっていますが、ヤフートップニュースに
知らずに量を減らされた分が返金できるか?
なんて記事が載っていました。
スターバックスのコーヒー、知らずに量を減らされた分は返金を要求できる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000302-bengocom-life
・・・できるはずがありません。
常識的に考えてできるはずがないのですが、これだけ
話題になるとクレーマーのような人も出てきても
おかしくなさそうですよね。
記事でも説明がありましたが、常識的に考えたとしても
コーヒーの量○○mlとして代金を払っているのであれば量不足を
理由に返金できるかもしれませんが、そんなことはどこにも
書いていません。
コーヒー1杯分の料金として、納得した上で料金を払っているので
カップ1杯の量の多い少ないでは言えるはずがありませんよね。
カップに入っている量が半分しかない等では普通に考えて
おかしいといえますが、数mmでは無理でしょう。
それにしても、ここまで話題になるとはスタバのブランド力は
凄いと思います。
これがベローチェでコーヒーの量が数mm減っていたとしても
こんな騒ぎにならないのではないでしょうか。
ここまでのブランドを築きあげたスターバックスには
見習わなければいけないことがたくさんあると思います。
ちなみに
「なおスターバックスは、顧客が量を多めにと注文した場合には
応じるとしている」ともありましたので、本当に気になる人は
言ってみてもいいかもしれません。