女性にダイエットは付き物で、若い人だけではなく、
年配者まで取り組んでいますが、食事制限や運動療法だと
三日坊主となるケースも多く、なかなかうまくいかないのが実態です。
そこで、ダイエット食品を摂ることで、余分な脂肪を付けないよう
にする方法に人気が集まっています。
その一つに「サラシア」があります。サラシアというのは、
インドやスリランカなど、東南アジアに自生している植物で、
古くから糖尿病の治療薬として使用されていました。
私たちが食事で摂ったごはんやパンなどの炭水化物は、
腸でブドウ糖に分解され、エネルギーとして全身の細胞に
送られます。
しかし、使いきれなかった余分な糖は脂肪細胞へ送られ、
脂肪の形で貯蔵されます。
これが繰り返されると、皮下脂肪や内臓脂肪となって
どんどん蓄積されていってしまいます。
サラシアの成分であるサラシノールには、炭水化物を消化する
酵素の作用を抑える働きがあり、血糖値を下げるとともに、
脂肪の蓄積を抑制します。
従って、サラシアのお茶やサプリメントを食前に摂取することに
よって、糖の吸収を最小限に抑えることができます。
それだけでなく、サラシアは脂肪の代謝にも影響を与えます。
サラシアに含まれるポリフェノールには、体内の脂肪組織に
蓄積された脂肪の分解を促す効能があり、それによって、
余分な脂肪の吸収が防止できます。