魚のほうが肉より健康にいいのは、皆さんご存知かと思います。
しかし、魚料理ってありきたりのものになって、飽きてきませんか?
今日は一味違った、魚料理をご紹介しようと思います。
見た目も豪華なので、お客様がこられた時のおもてなしにもバッチリです。
そして、簡単なので男性の方でも、料理初心者の方にもできてしまいます。
まず、なんでもいいので魚を頭が付いた丸ごと一尾、手にいれましょう。
(人数が多い場合は大きいものの方がゴージャスに見えていいです。)
うろこ、内臓などは魚屋さんに頼めば処理してから渡してくれますよ。
①魚にまんべんなく塩をまぶす。少し多めの方が味がしみていいです。
②お好きな香草を用意する。アジアテイストに仕上がるので、
レモングラス、パクチー、バジル、などがおすすめです。
③しょうが、ねぎはたたいて香りを出しておく。
④お好きな野菜を切って用意。おすすめは白菜とキノコです。
⑤ライムジュース、フィッシュソース、チリ、砂糖を用意する。
あとは①②③④を大きいお皿に入れて、蒸し器で蒸します。
⑤は適量を混ぜて、自分好みの味を作っておきましょう。
だいたい蒸しあがったら、⑤をまわしかけて、完全に火が通るまで蒸します。
これで出来上がりです!!
材料をお皿にぶち込むだけなのに、見た目華やかで、とてもおいしい料理が仕上がります。
アジアテイストになりますので、普段あまり食べない方には珍しいかもしれません。
でも、日本人の口にあう味なんです。
調理方法を工夫して、魚をたくさん食べて健康を維持しましょう。