そんな私も牡蠣が好きです。
毎年、冬になると牡蠣を食べる機会が増えると思います。
しかし私は定食屋さんんなどではなく、オイスターバーや
牡蠣の産地で食べる牡蠣がすきです。
オイスターバーは都心に多く、仕事帰りなどに手軽に食べにいけるのが
魅力です。きれいな店内で落ち着いて食べることができ、よい雰囲気の中で
食べられることでしょう。
お酒などを飲みながら食べられたらいいですよね。
しかしながら、食べ放題となると結構な値段がしてしまいます。
牡蠣食べ放題にお酒飲み放題とくれば、結構かかりますよね。
しかし職場の近くとなれば、交通費はいりません。
一方、牡蠣の産地で食べられる牡蠣は都心では考えられないほど
安く食べることができます。
牡蠣の食べ放題に加えて、ご飯やみそ汁までもおかわり
できたりします。
海の見える自然の中で食べることができ、また取れ立てなので
新鮮なうちに食べることができるのでとてもおいしく頂けます。
またバーベキュー形式のところもあるので、わいわいしながら
食べれるかもしれません。
しかし、ほとんど外ですので、きれいな状態で食べれるわけでは
ないかもしれません。また遠方になってしまうケースもあり、
行くのが大変だったり、交通費がかかってしまうこともあると思います。
しかしながらどちらもメリットやデメリットがありますが、
それぞれの魅力があります。
どちらもとてもおいしいですし、楽しく頂けます。
この冬も存分に牡蠣を味わいたいと思っています。