忘年会・お正月に続き、新年会等で体重増加された方、
胃腸が何となく弱っていると感じる方が多いのではないでしょうか。
また寒さも加わり、体中の血の巡りも滞っている状態かもしれません。
増加した体重を元に戻したい、内臓を休めたい、と思ったら、
今話題の「半日断食」にトライしてみるのはいかがでしょうか。
断食というと、食を断ち水も飲めない、素人ややると危険なのでは、
というイメージもありますが、半日断食というのは、
主に夕飯から昼食まで約18時間空ける、という手軽なプチ断食です。
食べ物の消化にかかる時間を踏まえ、しっかりと内臓を休める事により、
本来の働きを取り戻す、またどんどん溜まる不要なものを取り除く
(デトックス)を目的とします。
朝食の代わりに大量の水分と摂取し、排便を促します。
また食事中・食3時間の水分摂取を控え、胃腸本来の消化作用を
遅らせないようにします。
ダイエットの基本である間食・夜食をやめる事に加え、栄養バランスの
良い腹八分目の食事を摂る事で、体重減少はもとより、内臓が
正しく働くようになり、代謝の良い、疲れにくい体質へと変化していきます。
半日という期間ですので、仕事をしながら行う事も十分可能です。
昼食は恐らく12時前後ですから、夕飯を前日の18時前後に終わらせます。
朝ご飯をしっかり摂っていた方には最初つらいかもしれませんが、
次第に慣れていきます。
人は少し空腹である方が動きが機敏になるといわれています。
胃腸の疲れを取り除き、体全体をメンテナンスする意味でも、
手軽にチャレンジできる半日断食は、無理なダイエットではなく
継続しやすいものなのでとてもオススメです。