SKEの握手権偽造・窃盗容疑ということで
高校3年生が逮捕されたということが報道されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SKE握手券を偽造・窃盗容疑=100枚カラーコピー―高3男子を逮捕・愛知県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000130-jij-soci
アイドルグループ「SKE48」の握手会イベント参加券を偽造したり盗んだりしたとして、愛知県警は16日、有価証券偽造と窃盗の疑いで、栃木県小山市の高校3年の男子生徒(17)を逮捕した。容疑を認め、好きなメンバーとの握手や転売が目的だったと供述しているという。
逮捕容疑は、インターネット上で知り合ったファン仲間の宇都宮市の高校2年の男子生徒(17)と共謀し、2012年11月3日、東京都中央区の飲食店でカラーコピーした握手券約100枚を偽造したほか、名古屋市港区のイベント会場で握手券約200枚などを盗んだ疑い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何かとても悲しくなりますね。
ファンの人にとっては大事なものですが、それでも握手権です。
握手権のために犯罪を犯した。
これがどれだけのことをやっているかの自覚が
ないのでしょうか。
何か、ちょっとした学校の悪ふざけくらいに思っているのでは
ないでしょうか。
握手権が有価証券にあたり、犯罪となるかについてですが、
PRESIDENTで商法上の有価証券には当たらないが
刑法上の有価証券には当たると定義されています。
AKB48と有価証券 -AKB握手券の偽造は「無罪」か「重罪」か
http://president.jp/articles/-/4981?page=2
誰かなんといおうと完全な犯罪です。
未成年ならまだというところがあるかもしれませんが
前科一犯ということになります。
どうにもやっていいことと悪いこと、
物事の良し悪しが見えていないように見受けられます。
なんというか、もう自分の責任、本人の責任ではなく、
きちんと社会として、学校で道徳・倫理をきちんと教育しても
いいのではと考えます。
今や、生徒の親でさえもまともに親としての役割を果たして
いないような状態であり、よくない親の教育のもとで生徒は
ますますひどくなっていくという方向になっているように
思います。
もっと、きちんと、しっかりと勉強とは何であって、
何が良いことであって、社会とはこういうものである。
そしてきれいごとだけではなく、犯罪の実態と現実、
社会の現実も踏まえて教育をしなおしていいと思います。
この程度の思考になってしまうのがもうかわいそうに
思えてきます。